沖縄講演記
楽しみにしていた大宜味村の講演の日が来ました。
私は、沖縄が大好きです。7月16日、那覇空港に着いた日は晴天でした。
大自然が応援してくれているのでしょう。7月17日の大宜味村での講演は、4回目ですから、顔なじみの人達とも再会を喜びました。
今回の大宜味村の講演は、山城さんと山上さんが立ち上がって下さり、大きな波になりました。一波動けばの波動です。
内田玲子の講演を、一人でも多くの方に聞いてもらいたいと思った時、婦人会長さんのお顔が浮かび、心の通りにしてすぐ会長さんに会いに行き思いを伝えると、「協力しよう」と心よく受けて下さり決心が、出来ました。
心が決まると不思議にまわりの人達もどんどん動いて下さり、当日大宜味村の農村改善センタ−には、「今まで何回も講演があったが100名以上集まった事がなかった。今回は、250名という快挙だ」と役員さんが話しておられました。
私もふるさとに帰った心で、とても心がいやされました。
又、大宜味村の皆さんに会いに来たいという心になりました。
教育委員会の方も心くばりをしておられました。
年配のおじいちゃんが来られ、「感動したよ!村が一つになったありがとう」と言われました。
山城さんも山上さんも、「決心するとまわりの人は協力してくれるのですネ!村の人が力を出しあうと今回のような大きな力になる事を、学習しました」と言っていました。
目に入る事、耳に入る事は、学習です。何に気づくかです。
|