私の生まれ育ったふるさと愛南町の保育所で、温かい所長様達のお心により6月18日より23日まで、11回の講演をさせて頂きました。
長い長い秘書との夢でもありました。昨年の12月3日には、愛南町PTA連合会で講演をさせて頂きましてより、その後「記念碑」が建ち・「シダレザクラ」の植樹とずっと長い夢の実現でした。
自分に負けないでよかった。「温かい愛南町の皆様」どうぞそれぞれの夢を叶えてほしいと、心より思います。
講演会のご紹介をさせて頂きます。
△ 6月18日 PM7:00より 東海保育所
△ 6月19日 AM10:30より 御荘・長崎保育所
△ 6月20日 AM10:30より 中浦保育所
△ 6月20日 PM15:30より 柏保育所
△ 6月20日 PM19:00より 一本松保育所
△ 6月21日 AM10:30より はまゆう保育所
△ 6月21日 PM16:00より 船越保育所
△ 6月22日 AM10:30より 長月保育所
△ 6月22日 PM15:30より 家串保育所
6月23日 AM10:30より 城辺保育所
6月23日 PM13:30より 南宇和保育協議会
多くの方々にお聞き頂き、大きな宝となりました。
又、愛媛新聞社からも取材して頂きました。
今、「大津市のいじめ問題」で毎日朝から一日中報道されております。
「根」は家庭です。人を責めているだけでは、答えは出ません。
最後に今回特に中田所長様には、大変お世話にありがとうございました。
お世話になりました皆様方にこの場をお借りしましてお礼申し上げます。
愛南町の発展を願い、お招き頂きましたお心に恥じないよう生涯努力したいと存じます。
又、お会い出来ます事を願いお幸せであられる事心より願っております。
平成24年6月吉日
内田 玲子
|